高級

栄養素が特に高いチーズの種類や特徴

チーズは牛乳を凝縮し、さらに発酵させるなどの工程をふんだことから非常に栄養価が高く、そのことから健康効果が高いとされています。
そのため、どうせなら特に栄養価が高いチーズを選びたいですよね。

さて、チーズの種類全体から言いますと、たんぱく質やカルシウムが豊富に含まれているという特徴があります。
特にタンパク質は100%近い吸収率を誇るので、二日酔いの朝にピッタリです。
昨日のお酒のアルコール分解で疲れた胃や肝臓をもとに戻すためのパワーになります。
カルシウムも骨を強くしてくれる成分として有名ですよね。

また、牛乳を凝縮したことによりカルシウムやビタミンAなどといった牛乳成分が小さい量でたくさんとれるようになっています。
さらにカビ付けされていたり、熟成をしていないことによりその栄養素には確かに多少の違いが生まれますが、とくにこれがいいというものはないことから最も栄養価が高いと限定することは出来ません。
しかし、実は気をつけなければならないのは、その他にも含まれる脂肪や塩分です。

確かにチーズの脂肪分は非常に微細なものなので、吸収率が高く、同時に燃焼もし易いですが、どの食品や成分についても言えることですが、摂り過ぎはオススメできません。
また、塩分はその製造方法によって含有量が異なってくるので、種類に気をつけなければなりません。
当たり前ですが、より水分など、栄養素とあまり関係ないものが多く含まれるものほど、同時に過度な成分の摂取を防ぐことが可能になります。

そのため、もし肥満などが気になる場合であれば、
水分含有量が多く低脂肪のカッテージチーズやリコッタチーズなどのフレッシュタイプがオススメです。
また、塩分が気になるのであればクリームチーズやカッテージチーズがオススメです。

もしより栄養分、つまりカルシウムなどをより多く取りたいのであれば、やはりより水分を取り除いたようなハードタイプがオススメです。

このページの先頭へ